ロンドンに在住している日本人のDiceです。今週はお日様を見ることがほとんどなく、やや憂鬱です。
このブログでは、イギリス生活を始めるにあたってすぐに購入する必要のある、寝具・バス用品・衣類収納家具についてリーズナブルでオススメできるものを紹介していきます。生活用品は人によって好みやお金のかけ方は様々だと思いますが、イギリスに着いてすぐのときに「いろいろなものが必要だけど、どの商品を買えばいいのやら・・・」と当時悩んだ経験があり、いち早く手頃な価格のオススメ商品を知りたい!と思ったため、この記事を書くことにしました。
今回は、①まずはリーズナブルな価格でオススメの生活必需品を揃えたい方、②イギリスで納得いくものを新たに購入したい方、③他の人がどんな商品を購入しているのか気になる方を対象に、在住者がオススメする商品15選について紹介していきます。
また、イギリスの硬水対策に悩んでいる方、イギリスで購入できる洗濯用品、キッチン・バス・トイレの掃除用品、シャワーヘッド、軟水フィルターを知りたい方には、【2025年完全版:イギリス硬水対策】在住者おすすめの洗濯用品、キッチン・バス・トイレの掃除用品、シャワーヘッド、軟水フィルター21選も紹介していますので、是非ご覧ください!
生活必需品の購入先
はじめに、生活必需品の購入先について簡単に紹介したいと思います。
イギリスで生活必需品を購入する場合、基本的には、①地元のスーパー、②地元周辺の商店、③日本のダイソーに近いPoundland、④Amazonの何れかの選択肢になります。ただ、地域によってスーパーや商店の品数の充実度は異なりますし、Poundlandが近くにない地域もあれば、同じ商品でも地域によって価格差があったりするので、生活必需品の購入先に悩んだらAmazonを有効活用するのがベターなように思います。大抵の場合、Amazonで購入する方が結果的にリーズナブルに済んだ、ということが多いです。
でもAmazonだと、実際に商品を見たり触ったりできずに不安ですよね。そこで、購入しても失敗しない、在住者オススメの商品を順番に紹介していきたいと思います!
おすすめ寝具
まず、イギリスに到着したら早速必要となるのが寝具類。イギリスの賃貸物件は、ベッドのマットレスは備え付けてあることが多いですが、布団、毛布、枕、シーツ・カバーは別途購入する必要があります。地元に寝具類を販売しているお店があると苦労しませんが、近くになければこれらをセットで購入して運ぶのが結構大変だったりするので、Amazonで必要な日に届けてもらうようにすると楽だと思います。
掛け布団・枕
掛け布団は「Duvet」、枕は「Pillow」と検索すれば、様々な商品が出てきます。個別で購入することもできますが、イギリスのAmazonでは掛け布団と枕のセット販売しているものがお得です。少しでも価格を抑えたい方は、セット販売されているものを選択しましょう。
また、掛け布団には「tog」という暖かさを表す単位がついており、通年で使用したい場合は10.5のものを選びましょう。暖かい布団を使用したい方は、12以上のものを選んでください。
現地の人もよくオススメしているのが、Rohiの商品。ポリコットンの高級素材を混ぜているため肌触りがよいです。リーズナブルな価格で提供されているため、とてもオススメです。
ベッドシーツ・枕カバー
ベッドシーツ(Fitted Sheet)と枕カバー(Pillow Case)は、マイクロ繊維で肌触りが非常になめらかなIR Imperial Roomsの商品がオススメ。暖かい布団で寝ながらも、暑くなりすぎない素材に触れて眠ることで、快眠が確保されます。他の商品と比較しても色の選択肢の幅が広いため、お好みの色を選びやすいのも嬉しいポイントです。
敷布団カバー
備え付けのベッドマットレスを万が一汚してしまうと、退去時に原状回復費用を敷金から差し引かれてしまうリスクがあるため、敷布団カバー(Mattress Protector)は必ず購入した方がいいと思います。備え付けのベッドマットレスは、賃貸物件にもよりますが少し固いものが多いので、腰回りの血の巡りを少しでもよくするため、クッション素材のYorkshire Beddingの商品がオススメです。この商品に変えてから、私は腰のコリがかなり改善されました!
毛布
イギリスの冬は寒いので、毛布(Blanket)も購入したいですよね。肌触りがつやつやで気持ちよく、暖かさも保持してくれるBedsureの商品がオススメです。他の商品と比較しても色の選択肢の幅が広いため、お好みの色を選びやすいのも嬉しいポイントです。
おすすめバス用品
バスタオル、タオル、マットなども、イギリスに到着したら早速必要となるので紹介していきます。
また、男性用のシャンプー、洗顔用品、コンディショナー、ボディソープは【2024年完全版:イギリス硬水対策】在住者おすすめの洗濯用品、キッチン・バス・トイレの掃除用品、シャワーヘッド、軟水フィルター21選で紹介していますので、こちらも是非ご覧ください。
バスタオル・タオル
イギリスでは、バスタオル(Bath Twells)やタオル(Twells)を複数揃えようとすると結構値段がかかります。少しでも値段を抑えることができて、かつ肌触りがよく、水はけのよいものを選びたいのであれば、Olivia Roccoのバスタオルとタオルセットがとてもリーズナブルな商品です。バスタオルが2枚、中型サイズのタオルが4枚、小さなタオルが4枚ついていて、ある程度のクオリティが維持されながら£20を切るのは、イギリスの物価を考えるとかなりコストパフォーマンスが高いです。我が家では、小さなタオルはキッチン回りで使用しています。
珪藻マット
シャワーから上がった際にあると便利なのが珪藻マット(Diatom Bath Mat)。我が家では当初中型タオルを使用していましたが、やはりシャワーから上がると水が多く落ちて、タオルがべちゃべちゃになってしまうので、珪藻マットに切り替えました。Bingobangのマットは、大きいサイズなのでお風呂から上がった後もスペースに余裕があり、とても快適です。
体重計
どうしてもイギリスで生活すると小麦の摂取量が増えて体重が増えてしまいがち。健康のためにも、少しでも体型を管理できるように体重計(Bath Scale)は持っておきたいですよね。我が家では体重が計測できれば十分なので、値段が安いRENPHOの商品を購入しています。
乾電池
体重計を含む、何かと必要となる乾電池(Batteries)。単3電池は「AA battery」、単4電池は「AAA battery」といいます。特にこの乾電池がオススメというものはありませんが、イギリスのスーパーでよく見かける最もメジャーな乾電池はDuracellの商品かと思います。
おすすめ衣類収納家具
衣類用具であるハンガー類も、イギリスに到着したらすぐに必要となります。イギリスでは、ハンガーも揃えようとするとやはり値段が嵩みます。また、いざ購入してみると粗悪なものも多いので、厳選したものを紹介していきたいと思います。
ハンガー(一般)
値段を抑えつつ、通常のハンガー(Clothes Hanger)を手に入れたいならKEPLINのハンガーがオススメです。服をかけても滑りにくいため、使い勝手のいいハンガーです。
ハンガー(木製)
スーツ、コートやダウンなど、高価な衣服は型崩れを防ぎたいですよね。こうした衣服には木製のハンガーを使用するとよいでしょう。スーパーで購入すると結構な値段がかかるので、まとめ買いでお得に、かつしっかりした商品のREQUISITE NEEDSの商品をオススメします。
ハンガー(パンツ・スカート用)
パンツやスカート用であれば、GUANJUNEの商品がリーズナブルで結構な重さの衣服でも問題なく使用できます。
洗濯物干しラック
イギリスでは、部屋干しが基本。乾燥機がついている洗濯機もありますが、電気代が高いのと何時間かけても完全には乾燥してくれないことが多いので、洗濯物干しラック(Clothes Drying Rack)があると大変便利です。部屋のスペースにもよりますが、我が家では、大量干しできて、未使用時はコンパクト化もできるTrintionのラックを使用しています。とても使い勝手がよく重宝しています。
衣類収納ボックス
スペースを有効活用するために、衣類収納ボックス(Clothes Drawer Organisers)があると大変便利です。簡易ですが、使い勝手がよくてリーズナブルな商品として、YOUNTHYEの衣類収納ボックスがオススメです。
また、季節が変わるまで保管しておきたい衣類がある方は、Lifewitの収納ボックスは収納力があるのでオススメです。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回は、①リーズナブルな価格でオススメの生活必需品を揃えたい方、②イギリスで納得いくものを新たに購入したい方、③他の人がどんな商品を購入しているのか気になる方を対象に、イギリス生活を始めるにあたってすぐに購入する必要のある、寝具・バス用品・衣類収納家具についてリーズナブルでオススメできる商品15選を紹介していきました。
イギリスの硬水対策に悩んでいる方、イギリスで購入できる洗濯用品、キッチン・バス・トイレの掃除用品、シャワーヘッド、軟水フィルターを知りたい方には、【2025年完全版:イギリス硬水対策】在住者おすすめの洗濯用品、キッチン・バス・トイレの掃除用品、シャワーヘッド、軟水フィルター21選も紹介していますので、是非ご覧ください!
また、ロンドンでの暮らしやヨーロッパの旅をYouTubeでもお届けしています。ブログでは伝えきれない、動画を通じたリアルな体験や美しい風景、実際の雰囲気を感じていただけると思いますので、是非チャンネルにも遊びにきてください!
YouTube: https://www.youtube.com/@mrnya14
X(Twitter): https://x.com/dice_licmd
コメント